星 周作 Blog

★ 福岡より〇〇をこめて  ★

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ロボットは愛を知らない

人間によって創造されたロボットは、悲しいからといって涙を流すことはありません。 人間によって創造されたロボットは、音楽を楽しむことはできません。 人間によって創造されたロボットは、他のものを愛する心を創造者の人間から与えられていないので、愛…

放蕩息子が帰って来た

画像の絵はスペインの画家ムリーリョ(1617年~1682年)の「放蕩息子の帰還」です(ワシントン・ナショナルギャラリー所蔵)。 「放蕩息子のたとえ話」は、イエス・キリストが語られた有名なたとえ話です。 ある息子が、父親が死んだ時に自分が相続すること…

味覚

もし私が豪邸に住み、高級車を持ち、金銀宝石を持ち、多くの上場企業の株券を持ち、数十億円の預貯金を持つ億万長者であったとしても、私に食べ物を美味しく味わうことができる「味覚」が無かったらどうでしょうか。 食べることは人生の中で最も重要な楽しみ…

90歳の高齢出産

皆さんは、神に何を求めますか? どのような神であれば、神として崇めますか? 人間が出来るようなことしか出来ない者を誰も神と崇めることはないでしょう。 人間の知恵程度しかない者を誰も神と崇めることはないでしょう。 人間には不可能なことであっても…

すべては神の定め

苛酷な寒冷地に生息している動物もいれば、雨のほんとんど降ることのない苛酷な砂漠地帯で生息している動物もいます。 何故、そのような苛酷な地で生息するようになったのでしょうか。 答えは簡単です。 聖書に「わたし(神)は荒野をその家として与え、荒れ…

神の命令

あなたが真の魂の救いを求めているなら、神(創造主)の命令に従うべきです。 ヨハネの手紙第一3章23節に次のように記されています。 「神の命令とは、私たちが御子イエス・キリストの御名を信じることです」 イエス・キリストを信じる以外の方法では、私た…

人は自分よりまさっている

絵画で、彫刻で、音楽で、医療の研究で、様々な分野で日々コツコツと努力を重ねている人たちがいます。 広く世には知られていないけれど、どの分野においても人よりまさっている人がいるものです。 キリストの使徒パウロは「兄弟愛をもって心から互いに愛し…

翼の下に集める

イエスに敵対するパリサイ人や律法学者に対してイエスは「わたしは、めんどりがひなを翼の下に集めるように、あなたの子らを幾たび集めようとしたことか」(マタイの福音書23章37節)と言われました。 今でも、イエスはめんどりがひなを翼の下に集めるの…

その心は夜も休まらない

画像の聖句は、栄耀栄華を極めたソロモン王が語ったものです。 ビジネスで成功して、富を手にしたとしても、その富を維持するためには、多大な労苦が伴います。 ソロモン王が語ったように、その仕事(ビジネス)の成功を継続的に維持するためには日々悩みな…

霊は神に帰る

人が死ねば肉体は滅び土に帰っていきますが、聖書に「ちりは、もとのように土に帰り、霊はこれを授けた神に帰る」(伝道者の書12章7節)と記されています。 人間は死んでも、無になることはなく、霊はこれを授けた神に帰り、そして霊として生き続けます。 と…

マネキン人間

われわれにとって罪を犯さないことが正しいことなのであろうか。 私は「マネキン人間」という話を聞いたことがある。あのショーウインドーに飾られているマネキンは嘘を言わない。他人のものは盗まない。姦淫は犯さない。何一つ罪を犯さない。 しかし、それ…

幸せ

世の中のほとんどの人は「幸せ」を求めて右往左往しています。 時には「幸せ」を実感することもあるでしょう。しかし、その「幸せ」も束の間で、今まで健康であった体が病魔に侵されたり、想定外の災害やコロナウイルスの蔓延により、「しあわせ」が手元から…

死はキリスト者にとって益である

キリストの使徒パウロは「私にとっては、生きることはキリスト、死ぬことも益です」(ピリピ人への手紙1章21節)と語りました。 イエスを救い主(キリスト)と確信するキリスト者(クリスチャン)にとって死ですべてが終わるわけではありません。キリスト者…

神を熱心に捜し求める

私は聖書を学び続けることによって、私を創造してくださった神(創造主)の存在を確信することができています。 あなたも聖書を学ぶことにより、あなたを創造された父なる神(創造主)が、あなたの前に現われてくださいます。 「まことに、あなたはご自身を…

裏切者

イエスの12使徒の一人マタイは、ユダヤ人の取税人でした。 そもそも、マタイ及びその他の取税人となったユダヤ人は、征服者のローマ帝国の手先として同胞のユダヤ人から重い税を取り立て、時には定められている税を超えて取り立てて私腹を肥やしてもいたので…

アルファであり、オメガである

聖書研究をしていて、心に沁みわたり感動する創造主(神)の御言葉が数多くありますが、聖書を学び始めて間もなく神を表現する言葉の新約聖書・ヨハネの黙示録1章8節の「わたしはアルファであり、オメガである。」との御言葉を読んだ時は、「これだ!」と心…

上級国民、下級国民

いつ頃からでしょうか(あの高齢者の運転による母子の交通死亡事故以降でしょうか)。ネットでは「上級国民、下級国民」などといった言葉を目にすることがあります。 本当にイヤで不愉快な言葉です。 神(創造主)は「わたしの目には、あなたは高価で尊い。…

瞑想は、幻想

聖書は「信仰は聞くことによるのであり」(ローマ人への手紙10章17節)と教えている。 信仰は私たちの瞑想から起きてくるものではない。自分の思想や願望から生まれてくるものではない。 信仰は神の言葉、キリストの言葉を聞くことから起きてくるのである。…

信じたけれども以前と変わらない

<回答> 「信じたけれども以前と変わらない」という考え方には、まだ本当には信じていない姿が現われているように思えてなりません。「信じたけれども」と言う態度は、実は信じているのではなく、まだ疑っているのです。信じながら、そこにまだ疑いがあると…