星 周作 Blog

★ 福岡より〇〇をこめて  ★

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

カトリックとプロテスタントの違い(その3)

本日は全世界に12億人以上の信徒を有するキリスト教最大の組織のローマ・カトリック教会について説明したいと思います。 カトリック(catholic)とはギリシア語のkatholikosに由来する形容詞で、「普遍的、公同の」万人のためのという意味です。 普遍性の…

カトリックとプロテスタントの違い(その2)

聖書が啓示している天地万物の創造主(神)は偶像崇拝を厳しく禁止しています。 旧約聖書・レビ記26:1をご覧ください。 イエスの母マリアを聖母としてマリア像を造り、あるいは殉教の死を遂げたキリスト者を聖人として像を造り、これらの像を崇めること…

カトリックとプロテスタントの違い(その1)

本日から数回(いまのところ何回になるか不明)にわたり、カトリックとプロテスタントの違いについて説明します。 外形的、つまり見た目の違いでカトリック教会かプロテスタント教会かを見分ける。 まず十字架にイエス像があるかないかの違い。 主に十字架に…

宗教改革(その6・最終回)

人間が「救われる」ためには、善行をしたり、徳を積んだり、滝行をしたり、千日回峰行をしたり、お百度参りをしたり、日本国で定められている法律のすべてを守ればよいのでしょうか。 つまり、何らかの外形的な行為をすれば「救われる」のでしょうか。 すで…

宗教改革(その5・カルヴァン)

フランス人のジャン・カルヴァン(1509年~1564年)は、若い頃パリでマルティン・ルターの教えに接した宗教改革の第2時代の人物であり、宗教改革の完成者とも目されている人物です。 カルヴァンが歴史の脚光を浴びるのは1533年のニコラ・コップ…

宗教改革(その4・プロテスタントとは)

本日は「プロテスタント」と「プロテスタント主義」について書きます。 まず、プロテスタントについて説明します。 プロテスタントは新教徒ともいいます。 1517年マルティン・ルターの宗教改革宣言以来、貴族などのドイツ諸侯の中で宗教改革派に投ずる者…

宗教改革(その3・カトリックを破門されるルター)

宗教改革の時代的背景として、カトリック教会の腐敗のほか、国民文化の隆盛、民主主義思想の伝播、商工業都市の発生、貴族階級の奢侈(しゃし・贅沢)、農民への不当な課税、飢饉による不安等の社会的事情があげられます。 マルティン・ルターがローマ教皇庁…

宗教改革(その2・免罪符)

16世紀の頃のヨーロッパの人々は信仰心を高め真剣に救いを求めていました。 ただ、繰り返し起こったペストの大流行が、死が身分の区別なく訪れることを人々に感じさせていたのです。 いずれ訪れる死の先にある「煉獄」(れんごく)の教えに人々は恐怖して…

宗教改革(その1)

約500年前の1517年10月31日にマルティン・ルター自身(1483年~1546年)が神学教授を務めているヴィッテンベルクの城教会の扉に「95箇条の命題」を貼り出したことから宗教改革がスタートしました。 ↓ ヴィッテンベルクの城教会 ↓ 「9…